2021年8月3日火曜日

エグザム ファイナルアンサー(2013年ロシア)

 

初回作はイギリス、第二作(題名だけ?)はロシアで。

今度の脱出ゲームは、個室に拉致監禁された5名の男女がおり、一人死ぬたびに鍵のロックが解除され、最後の一人になるまで出口のドアが開かないという設定。

殺しあってはいけないということで同意しあったというのに、口喧嘩からやはり殺人が起きてしまった。他は、あの人は絶対に危険だから先回りして殺したの、という女が出てきたりと、なんだかんだ自分のエゴで人を殺しだした男女。一番攻撃性の低い男性が一人生き残ったが、通された社長室で、従業員を殺さないとポストが空かないと言われた。そうして一番おとなしい男が、環境によって変えられていった、という話ある。

ものすごく面白いか、目が離せない飽きさせないか、というとちょっと微妙さもあるが、社長面談で、「会社のためだとしても、できないことは何か?」という問いに各人が答えるシーンなどが印象的である。一般的な解答は、殺人や違法なこと、自分の良心がとがめること、などだろうか。




エグザム(2009年イギリス)

 

脱出ゲームに近い雰囲気の緊張感のあるサスペンス。

会社の入社試験で選ばれた者だけが集められた。問題用紙に問題が書かれてないまま、室内に取り残され、80分の制限時間内に問題に回答しないといけないという状況の中、質問は何だろうという疑問しかなく、それを見つけることが全員の作業となった。

ルール違反を促して、相手をおとしめて競争人口を減らそうとする者もいて、室内はさまざまな思惑が交差する。

死者は一人も出ず、正しい行いをした者が残ることができたので、一応ハッピーエンドといえるだろうか。


2021年8月1日日曜日

最’新’絶叫計画(2001年アメリカ)

 

主演のアンナ・ファリスが若くてかわいらしい。おバカ演技も板についている。

こちらは、「エクソシスト」の映画の悪魔祓いが行われた舞台となった家に、教授から選出された大学生たちが、数日間そこに滞在して単位をとるということが課されたところから、話が展開する。

広い屋敷で幽霊やがいこつなどに追われる中もドタバタを展開し、下ネタ汚物ネタも展開しながら笑いを誘ってくれる。