2020年9月29日火曜日

半沢直樹が終わりました。

 

豪華俳優陣の名演技が大変に光った。

 数年前の第一作で、敵だと思われていた大和田役員(香川照之)や金融庁の黒崎(愛之助)が、表面上はいがみ合うふりをして、いつの間にか本作で味方になった心強さがある。それぞれ、左遷や免職の危機を味わったあとで、半沢の側についており、これまでの自分を顧みた結果のようであった。

 ストーリーは見ての通りだが、半沢を取り巻く味方を演じる俳優たち(賀来、尾上、及川ら)や、名脇役たちも光っており、一つの良い作品となったと思う。大臣を演じた江口のりこさんも最近人気の俳優さんで、「事故物件」の映画の終盤で怪死をとげる不動産屋社員を演じている。幹事長を演じた柄本明さんもさすがであった。アンジャッシュの児嶋も、ボケをかましそうな感じをだしながらも、朴訥な秘書の役をこなしていた。

 最後に半沢の退職を引き留めた大和田の大芝居。半沢の気持ちをけなし、こんな銀行なんかつぶれてしまうぞ、と半沢のやる気に火をつけることに成功した。表面上は敵同士だが、大和田の愛情を感じるのであった。もちろんそれに気づいている半沢、にっこりして完結。というしめくくりだった。

2020年9月14日月曜日

クロール-凶暴領域-

 


 巨大ハリケーンに襲われたフロリダ。フロリダと言えば、ワニである。フロリダワニ園のワニは、5~6m以上あるかと思われ、ちょっとした恐竜のようである。日本のワニよりもずっと巨大でデップリとしたボリュームで、まちがっても一緒に泳ぎたくない類である。

 この話では、被災したと思われる父親を捜しに娘が救出に向かう。すでにワニが出現して襲われ、倒れていた父親。やがてワニに囲まれて地下室からの脱出も難しくなり、水かさも増してプールとなってしまった。この父娘以外の登場人物はほとんどワニに食い殺されてしまうというショッキングなものだが、ワニの数がとても多く、父娘が助かったのは映画ならでは、という感じである。

 父娘が絆を確かめ合いながら死と隣り合わせに・・、この展開はかつての映画「ディープ・インパクト」を思い出させるものがあった。テレビ局女性キャスター、ジェニー・ラーナーは、地球が惑星衝突で危機に瀕した中、箱舟メンバーとして選ばれ、安全な避難を約束された身だった。が、特権を放棄し、海辺の家へ向かい、断絶していた父親に会って絆を取り戻し、抱き締め合いながら津波にのまれていくという、もの悲しい展開である。

 こちらの作品も、二次災害は必至であり、危険だからわざわざ助けに行くべきではないというのは分かりすぎているのに、娘がけんかで疎遠になっていた父親のもとへ向かい、ともに助け合いながら生死のはざまで戦っていくのであった。自殺ともいえる救出行動だったので、これを思い出したのである。

 映画内の話だが、重大な局面を迎えた時ほど、身の危険を無視してでも、自分への許し、人生的な許しを求める行動をとりたくなる、というガンコ娘?のパターンなのだろうか。

 それにしても父親は体をかみつかれ、腕を食いちぎられ、娘は足、腕をかみつかれ、水中で振り回されと、本当だったら助からない襲われ方をしているが、観客へのサービスとしてたくさん見せ場を作ってくれたのかもしれない。

 付け足し・・せっかく地下室から抜け出せたのに、家の高いところに上らず、堤防が決壊するから通り向かいのボートに乗ろうと提案した父親。 うようよ泳ぐワニを振り払い(現実だったら無理)、乗船に成功した。そして決壊の大水が来れば転覆・大破の危険があるから舟は本当にやめた方がいいと思うが、家の中に押し流されて逆戻りし、船もひっくり返ってしまう。「ボートに乗ろう」と言っていたあたりから、エッ、と思ったが、完全に判断ミス。が、そのあとの展開でワニ恐怖シーンがさらに展開するので、これがなくてはいけなかったのだろう。



2020年9月11日金曜日

「事故物件 恐い間取り」を観てきました

 


 コロナ騒動のために怖くなって年明け1度くらいしか映画館に行っていなかったが、子供からのリクエストもあり、一緒に見に行くことにした。

 ビル管理法と興行場法の基準を満たし、感染防止管理をきちんと行っています、ということで、それをうのみにしないにしても、感染者が発生していなさそうだという判断をして、行くことにした。

 こちらも借家住まいなので、事故物件のことには「大島てる」なども閲覧してアンテナを張っているが、自宅に関してはそういう該当はないものの、ナイターで観覧したので、恐怖感が深まってしまいそうであった。

 松原タニシ、という実際に事故物件に住んでいる芸人の話を映画化したものだが、やはり事故物件に住みまくって何も起こらないわけではなさそうである。世の中、科学では説明のつかないことは普通にある気がする。いやな予感がする、とか、ピンとくる、とか、頭の中にやけに浮かんでくる、などといった第六感的なものもそうだし、そこにかかわったがために事故・病気などの災難に見舞われる、というのはやはり、科学では説明がつかない。触らぬ神にたたりなし、としか言えない。

 私が実際に聞いた話は何年も前にブログで書いたが、賃貸物件で広さがあるわりに異様に賃料が安いために理由をきいたところ、やはり事故物件で、それを小馬鹿にして住んだ人にも災いがふりかかり、無事ではすまなかったらしく、結局空き家になってしまった、という後日談を不動産業者からきいた話である。(地方の物件)

 本編の話に戻る。気が付くと事故物件の部屋で自殺しそうになっていたり、人がいないのに玄関のチャイムが鳴ったり声が聞こえる、などの事件から、幽霊オールスター出没・大乱闘にまでことが大きくなってしまい、怖いながらもドタバタ感もあった。そしてクライマックスではラスボスのようなもの(死神的な)がやってきて、お札もきかず、大変なピンチを迎え、仲間に助けられてようやく命をとりとめた。が、後日、物件を紹介してくれた不動産屋の女性が奇怪な事故死をするなど、最後まで安心させないオチがあった。