2020年1月26日日曜日

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2015)

2008年に起こった、リーマンショックを題材にした映画。

クリスチャン・ベールやブラッドピットのほかにも、ブレードランナー2049やラ・ラ・ランドに出演しているライアン・ゴズリングなど、豪華俳優陣が出ていた。

 数字ばかりを朴訥に追いかけ続けるベール、金融界の矛盾や悪を追求する姿勢のカレルなど、優良債権だと言われ続けたプライムローンに疑問を持ち始めた人たちがいた。

 無審査でガンガン住宅ローンを貸し付け、借りる側も、無条件で貸してくれるから何件も借りまくるという異常性、なぜかそれにAAAという評価がつけられ、債券価格が上昇を続けた。銀行も証券会社も債券販売の手数料が入るためにノリノリで販売を続ける中、暴落を視野に入れて空売りをはじめたベールに首をかしげていた。

 お金を返す、ということが賭け事の中身となった合成金融商品が大量に作られるらしい。金融のバブル性が指摘される作品であった。

2020年1月25日土曜日

オキュラス 怨霊鏡

数百年の間にこの鏡を所有した人たちが、みな不審な死をとげていた。呪いの鏡と知らずに鏡を購入したある家族にも、不幸が訪れる。母を射殺し、姉を殺そうとした父を射殺してしまった弟は、精神病院送りになる。

 アンティークな鏡は、なにか不思議な魔力をたたえているような感じがすることがある。そこから話を作ったのではないだろうか、という映画。

 鏡の怪奇現象を記録するべく、精神病院から退院した弟と協力しながら録画を続ける姉であったが、やがて起こりだした怪奇現象に取りつかれていく。

 リンゴを食べようとしたら、外した電球をかじり、口の中が血まみれに。と、思ったら幻覚で、口の中はなんともなかった。幻だと確信して刺した相手が、瀕死の重傷をおった恋人だったりと、何が何だかわからなくなり、パニックに落ちていく。

 そしてやはり、幻覚にだまされ、鏡を破壊するつもりだったのに姉をとうとう殺してしまった弟。
 そうなるまでに、不気味なゴーストたちの出現や、恐ろしい過去の記憶の再現を織り交ぜながら、恐怖感たっぷりに物語が進行し、かなり雰囲気の怖い映画に仕上がっていると思う。

 ゴーストたちも不気味だが、それよりも実際の人間が幻覚にとらわれて現実がわからなくなったり、本当の狂気に陥ってしまうところが恐ろしいと思える作品だった。

2020年1月10日金曜日

ナイトメア・シャーク

ラストシーンで出てきた?悪夢ザメ。本物っぽくないので、あまり怖さがない。

夢を見るとサメが出てきて追いかけられる、という「エルム街の悪夢」とサメパニックを掛け合わせたようなサメ&悪夢もの。

サメの悪夢を見続ける原因は、恐怖体験からくるものだという話からはじまり、悪夢研究学者?がネットで該当者を募り、治療をしていく。

サメばかりではなく、不気味な街の風景や、死んでしまった家族がゾンビのようなたたずまいで夢の冒頭に出てきたりと、演出上の構成はわりとよくできている。

研究学者がじつは、悪魔(サメ)崇拝のために、悪夢を見る若者たちをいけにえにする、というエピソードも夢だったりし、結局、治療が終わっておめでとう、という展開になる。

が、治療を終えた女性が、水を飲みたいわと台所に立ち、大きなコップに水を汲んだあたりから、何かありそうだという雰囲気がただよう。水を飲みながら、本人が大きなサメになってしまうのか、などの展開も予想したが、窓の外に海が広がり、上に張り付けた写真の風景が広がり、エンディングとなった。