2016年1月29日金曜日

不安の種 Pet Peeve




漫画が原作のホラー映画。ある呪われた町に引っ越していく家族。車内の後部座席で、映画のテーマソングに使われている歌を口ずさむ家族、それをききながら運転し、頭を振って歌にノリノリのお父さん。

オープニングから、のたくる眼球が出てきたり、引っ越してそうそう何者かに惨殺される家族、半身が壁にのめりこんでつぶれたまま助けをもとめるバイクドライバー。はじめからショッキングでおどろおどろしい。
 喫茶店の幽霊が自宅までついてきてとりつかれたり、モンスターも闊歩する。
顔が藁(わら)でできた女や、「おちょなんさん」という目と口が縦についたお化けが出てきたりして、みな恐ろしい。

 惨殺された家族の生き残りの女性は、この町で育ったからという理由で町から出ず、やがて自分も顔が藁に変わり、化物の一員となっていく。
個々の家庭レベルで恐ろしいことが起きているのだが、問題がそこから広がらず、みなその町を恐れながらも、逃げ出そうとしない。そして普通の生活をしていくところに、空気のよどみが感じられて、暗い雰囲気となっている。
歌はこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=0xg2b1jQAoI