数年前に公開された第一部作に続く続編。今回は、MEG以外にも、あまりにも脅威の生物が多く、ちょっと忙しい感じになっていた。
今回は、前回のヒロインであったスーイン(リー・ビンビン)は故人となっており、その娘役メイインが主演のジェイソン・ステイサムとかなり大きな役割を果たしている。
リアルで同じことが起きた場合、最初の数分のところですでに命を落としているであろう、というハードモードなあらすじである。
まず、マリアナ海溝の底に向け、潜水艦に乗っていくところからすでにとても危険、ライバルが岩石を爆破したのに巻き込まれ、潜水艦が故障したところでゲームオーバー。そのあとそこを脱出し、残り少ない酸素で基地を目指して歩く、というところでありえなさそうである。
その後のメガロドンたちの襲撃、凶悪な海底トカゲ?たちの襲撃をうけながらなんとか内部まで避難するも、残りの人数も減っていたが、全滅しなかっただけましである。
そもそも、ジウミン(メイインの叔父)が、研究所内で飼育している?飼いザメをてなづけたと言って、海中で音波スイッチを手に、指示を出そうとしているところからして怪しさプンプンであった。
まずサメ相手に信頼関係など構築しないほうがいい、というのが人間的な直観である。それは大目に見るとしても、スイッチが壊れて音波が出なくてガブリ、もしくは、スイッチを海底に落としてしまって拾うのが間に合わなくてガブリ、こちらの顛末も予想された。が、その時のシーンではどちらも起きず、飼いザメがジウミンの指示に従っていた。
前半は潜水艇の故障と海底幕の損傷による海底生物の海上への流出(メガロドン、海底トカゲ、海底巨大ダコ)がおき、後半は、研究所から最寄りの島(リゾートビーチ)への脱出、島での海獣パニック、という展開となっている。
トカゲたちがいるため、島の内陸でも多くの人たちが襲われ、休まる暇がない展開だった。
これも必要だったのかわからないが、オオダコも現れて人を襲ったり、メガロドンと共食い状態になったりしていた。
そして、ジェイソン・ステイサムのタフな行動力、ゴタゴタ言わないで冷静に考え、戦う姿にかっこいいヒーロー的なものがあるのだと思われる。